食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » 店舗ブログ » 【とこ湘Blog】合唱祭練習中 そしてモルダウ

【とこ湘Blog】合唱祭練習中 そしてモルダウ

投稿日:2024年10月23日
gassyou_all
2+


こんにちは!
水曜担当のam、すっかりご無沙汰してしまいました…
火曜担当のkさんはお出かけ先でカエルに出会ったようですが、
我が家はカメムシにあちこちで遭遇して参っておりました 泣

さて、秋といえば運動?芸術?
中学生は合唱祭の季節ではないでしょうか?
茅ヶ崎市民文化会館の10月の大ホールの予定はほぼ中学の合唱祭。
amの長女の学校でも開催されます。
合唱が上手い訳でもないのに、昨年に続いて保護者有志の合唱団に参加することになったamですが…

楽譜はまず読めない…

親はさておき、子どもたちは夏休み明けから各クラスで曲決め、パート決めから始まり、放課後、部活の合間を縫って練習しているようです。
クラスが上手くまとまったり、はたまた真っ二つに分裂したり、歌ってくれない子がいたり、話を聞くだけでも懐かしさが蘇ってきますね。

プログラムに目を通すと、自分の頃とは大分曲が変わっていて、ほぼ知らない曲ばかりですが、唯一長女のクラスが歌う「時の旅人」は歌っているクラスがありました。これまた懐かしさでいっぱいです。

そして、三年生が歌う「モルダウ」。
これはもう、懐かしすぎる!!!
自分も、三年生の時に課題曲として歌いました。
とても思い入れのある一曲です。

「モルダウ」
スメタナ作曲の交響詩「わが祖国」の中の一曲。
小さな湧き水がやがて大河となって海に流れ着く情景を描いた曲。
この曲を元に作られた合唱曲があり、歌ったこととある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

昨年の合唱祭で聴いた時に違和感を感じたのを思い出し、調べました。
amが中学生の頃は♪ボヘミアの河よ~♪と歌いましたが、
今は♪なつかしき河よ~♪と変わっているそうです。
もう少し調べてみると、作詞者によって歌詞は微妙に違うとのこと。
へぇ、そうなんですね!
確かに、原曲は交響詩なので歌詞はない訳で、色々な詞がついてもおかしいことはないですね。
作曲された時代背景を想うと、きれいだね、いい曲だね、だけでは済まされないのですが、こうして聴き継がれて、歌い継がれて、永久の平和を願う気持ちが受け継がれていくことを願います。

なんだかよく分からないことに笑い、テストの点に一喜一憂し、
今とはまた違った悩みに困惑していた中学生のあの頃のことが
歌(曲)を聴くとブワッ!と思い起こされます。
音楽って、素晴らしいですね!!

楽譜読めない、楽器できないamでした!

店舗のご案内

とことこ湘南 編集部
webサービス

住所:茅ヶ崎市新栄町1-14
営業時間:10時~18時
定休日:土曜・日曜・祝日