昨日の出来事。
バタバタとした朝の忙しい渦に巻き込まれていた。
日陰干し用のTシャツを
ちょっと高いところにある竿にかけようと椅子に乗った。
乗った途端バランスを崩しそのまま転倒。
いつもと同じことをしているのに何故…。
膝を打ったのだが、
痛みよりショックの方が大きかった。
ただ思いにふけっている時間はなく、
慌てて朝の仕事を続けた。
昨日は本社の前で大岡越前祭の縁日だった。
出勤時間がいつもより30分早い。
縁日なので動きやすい服装…と思い、
洋服を探す。
我が家のクローゼットは、
冬物や夏物をざっくり分け一緒のスペースに置いている。
出しやすいように左右を入れ替える感じで季節の衣替えをしている。
ただ「夏本番!」の普段着は奥の方へ入れたままだった。
無理矢理、奥のBOXに手をかけた。
その瞬間、横に置いていた重いラッピンング材が
倒れ右足親指に直撃。
声を出すことも出来ずうずくまる。
さて、どうしたものか…。
痛い。とにかく痛い。
でも急がないと。
更に慌てて支度を済ませ出社。
痛みはあるもののそれなりに動けた。
縁日の準備が終わりひと息つくと、
足先がドクドク痛い。
内出血しているのか少し親指だけ青くなってきた。
何とか無事仕事を終え帰宅。
また近場にて犬の散歩に。
夜にはほぼ親指全体が青色に変色していた。
早朝病院の予約をし、
もし骨折していたら…の場合を考え、
お風呂に入り、ついでに掃除も行った。
ドキドキしながら病院でレントゲン等行い、
結果はヒビが入っていた。
一度も骨折の経験がなく骨には自信があった。
「いや、ヒビも骨折ですよ!」と医師の言葉。
人差し指(お母さん指)を添え木代わりにして
2本まとめてテーピングで固定。
ただそれだけなのにしっかり親指を支え痛みが軽減した。
お母さんはやはり頼りになるのだ。
『続・続・最後から二番目の恋』のTVに出て来たように、
何もないところでつまずいたり…、
年齢を感じ取る出来事が多いこの頃。
『二度あることは三度ある』ということわざ通り、
三度目はいつ来るのか。
「私は違う!」と願いたい。
負けてはいられない。
元気な明るい年寄り目指して、
笑って過ごしたい。(m)