穏やかな優しい朝日。
好天に恵まれた成人の日。
以前は1月15日だったが、
ハッピーマンデー制度により
1月第2月曜日となった。
成人を祝う風習は古くから存在している。
男子は奈良時代から続く成人の儀式「元服」。
髪を結い烏帽子をつけ、
服装も大人のものに改めた。
年齢は11歳ごろから16歳ごろだったようだ。
女子の元服は江戸時代からと言われている。
公家の女子が行った「裳着」。
裳という腰から下にまとう服を身につける儀式で、
大人の髪に結いお歯黒にして成人の儀礼を行っていたそうだ。
調べてみると、
成人式が初めて行われたのは埼玉県。
戦後昭和21年に、
今後の時代を担っていく若者を励ます目的で「青年祭」が開催され、
のちに新成人が一堂に集う成人式が全国に広まり、
1948年正式に「成人の日」と定められた。
80年近く経ち、
成人年齢は20歳から18歳に引き下げられた。
が、自治体のほとんどが20歳のままお祝いを開催しているようだ。
さて今日はお着物の直し係として成人の集いに立ち会った。
華やかな空間はこちらも幸せのお裾分けをいただいた気がする。
夢に向かって大きく羽ばたき、
大きな世界を見つけて欲しい。
新成人の皆様に幸あれ!!(m)