後期期末テスト2年生の歴史の問題です。
「ドイツ統一においてビスマルクが必要だと訴えたものを、彼の演説から漢字1字で2つ答えなさい。」
これは難しいです。教科書の記述をみてみます。
「プロイセンは、「鉄血宰相」と呼ばれたビスマルクの指導の下、オーストリアおよびフランスとの戦争に勝利し、ドイツを統一して帝国になりました。」
はて? 漢字1字で2つとは?…そういえば、「鉄血」は鉄と血に分解できます。
答えは「鉄」と「血」でした。しかし難しいので、生徒に学校の授業プリントを持ってきてもらったら、ちゃんと書いてありました(画像参照)。
授業プリントはしっかりチェックしようということですね。
音楽(92点)は、塾ではやっていませんが、以前紹介したユーチューブの「おとかぞく」が基礎の部分でとても役立ったとのことです。