JR相模線の香川駅からのんびり歩いて徒歩7分。近所の人たちがワンちゃんのお散歩ついでに立ち寄ってくれたり、Googleマップを頼りに偶然訪れてくれたり。
一番のおすすめは「オリジナルブレンド」です。
ブラジル、グァテマラ、コロンビアを「一番美味しい!」と思う割合でほどよくブレンドしています。
豆の割合は企業秘密!ではないですよ。
茅ヶ崎の海沿いエリアには、本当にカッコよくて美味しいコーヒーを提供するカフェがたくさんあって、豆のグレードや産地、農場にとことんこだわっていたり、店内のオシャレな雰囲気に私もついふわあ〜っと足を運びたくなります。
そんなカフェも素敵ですが、当店が目指しているのは、もう少しカジュアルな感じで、皆さんの毎朝にちょっとした幸せを届けられるようなコーヒー屋さん。ドリンクを片手に、買った豆を持ち帰って午後のひと時に”一杯のコーヒーを淹れる”ことを楽しんでいただけたらなんて素敵なんでしょう!
コーヒーをおぼえたての若者から定年後のミスター&ミセスが、SNAP SIPの豆で、ゆったりしたコーヒータイムを過ごす風景が見たいです。
どこか海外の、のんびりした田舎にあるような心地よい店。
1杯のコーヒーを買うついでに「今日はお天気で気持ちがいいね!」とか、短い会話を楽しむ文化がここに自然に生まれたらいいな、という小さな思いで日々営業しています。
ようやく暖かくなって、桜も咲き始めました。
このあたりだと浄見寺の桜が見事なんですよね!今朝は蕾がうっすらピンクに色づいていて、「あと少し!」といった感じです。