今日から新年度です。
4月というのに冬の寒さに逆戻りでしたね。
新社会人の入社式の映像がテレビで流れていました。緊張と寒さで肩こってないかしら?
うちのパパさんも長年勤めた仕事を昨日で定年退職し、今日から心機一転、新しい職場で再スタートです。
緊張する〜と言ってました。
私も約40年前の入社式を思い出し、えらく緊張して肩がめちゃくちゃ凝って母がピップエレキバンを貼ってくれたことを思い出しました。
体力をつけるため、週に2回プールでアクアウォーキングのレッスンに参加しているのですが、今日は参加者がいつもの半分の人数。
私も寒いからやめようかな・・?と一瞬、心が揺らぎました。でも、体を動かすとスッキリするし、プールの水の中は温かいので、頑張って行って良かったです。
ただ歩くだけではなく、股関節を回しながら、歩いたり、手を大きく広げ、胸郭を開き、水の抵抗を感じながら肩甲骨を動かしたりするので、肩こりや腕が上がりにくい方におすすめの運動です。
水の中なので転んでも痛くないし、膝にも負担がかかりません。
それでも、なかなかプールはという方にはお灸がおすすめです。お灸は熱い!!と思っていらしゃる方も多いのですが、最近のお灸は進化しています。
火を使わないお灸や、煙が出にくいお灸、アロマやお香のような柔らかな香りがするのもあります。
今日は自分で火を使うお灸がしづらい肩におすすめの火を使わないお灸『太陽』をご紹介します。
温熱効果は3時間、火を使わず、ニオイも煙も出ない、貼るだけのお灸です。
まずは肩こりさん、一番こりが強いと感じる部分に貼ってみてほしいです。当院でせんねん灸のお取り扱い、販売もしております。お灸教室も今年は随時行う予定です。