食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【4月20日】「自然共生国家 日本」フォーラム開催@松下政経塾

【4月20日】「自然共生国家 日本」フォーラム開催@松下政経塾

【4月20日】「自然共生国家 日本」フォーラム開催@松下政経塾
0


2025年4月20日(日)、松下政経塾にて「「自然共生国家 日本」フォーラム」が開催されます。

松下政経塾45期生6名が約10カ月もの間研究を重ねた成果発表の場として、4月20日(日)にフォーラムを開催いたします。
https://www.mskj.or.jp/event/44640.html

テーマは、水田・稲作を切り口に「自然共生国家 日本」の実現です。

【参考】
松下政経塾45期生
小薄潤弥、片山大鷹、斉藤竜貴、野田怜弥、山下かおり、山中貞正

フォーラムは3部制となり、第1部では「命の源である『里山』を守ることで、人も人以外も自然の恵みを享受し続ける国・日本」の実現に向けて、里山・水田活性化を目的とした塾生による政策発表を行います。
また、第2部では、ゲスト(政治家・研究者・農家・消費者)をお呼びし、異なる立場・視点から捉える「自然共生国家 日本」についてパネルディスカッションを行います。
第3部では、先着申込30名様を対象に「おこめ懇親会」を行います。大地の恵みから成る、お米・野菜を中心とした食事と日本酒を存分に味わいながらも同時に、食料安全保障や未来の農業の在り方、作物への感謝・還元について考える機会とします。

■開催日時 :2025年4月20日(日) 10時〜12時半(おこめ懇親会は12時45分~14時)

■参加費 :無料(会場・オンライン)
※おこめ懇親会費は別途1,000円(当日現地にてお支払いください)が必要です。

■定員:会場130名(定員になり次第締め切らせていただきます)

■プログラム
10時    開会
10時10分 塾生による政策発表
11時    パネルディスカッション
12時25分 閉会
12時45分 おこめ懇親会
14時    塾内見学ツアー(おこめ懇親会参加者のみ)
※おこめ懇親会は定員に達したため受付を終了しております。

■登壇者情報
・蔦谷栄一氏(農的社会デザイン研究所 代表、元(株)農林中金総合研究所 特別理事)
・鈴木憲和氏(復興副大臣、前農林水産副大臣、衆議院議員)
・今井虎太郎氏(有機農家、べじたろう農場 代表)
・鈴木由佳氏(特定非営利活動法人湘南食育ラボ 理事)

■お申し込み
こちらよりお申込み下さい
・フォーラムのみ(会場・オンライン) https://krs.bz/mskj/m?f=406
※おこめ懇親会は定員に達したため、現在は「フォーラムのみ参加」のお申込みだけ受け付けております。

■主催
公益財団法人松下幸之助記念志財団 松下政経塾

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】

    【4月20日】「自然共生国家 日本」フォーラム開催@松下政経塾

    開催日 2025年4月20日(日)
    時間

    10時〜12時半

    場所

    松下政経塾

    料金

    無料(会場・オンライン)

    アクセス

    JR「辻堂」駅南口よりバス ※いずれも乗車 約10分

    • のりば1 「平和学園循環」又は「茅ヶ崎駅南口行」乗車 → 「のぞみ学園前」下車、徒歩3分
    • のりば2 「辻堂団地行」乗車 → 「辻堂団地西」下車、徒歩4分
    • のりば3 「茅ヶ崎駅南口行」(浜竹・平和町経由)乗車 → 「常盤町」下車、徒歩5分

    〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台5-25

    主催・協賛団体など

    【主催】公益財団法人松下幸之助記念志財団 松下政経塾

    お問い合わせ先

    45@mskj.or.jp

    ウェブサイトURL https://www.mskj.or.jp/event/44640.html
    チラシ等関連資料 添付ファイル