食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 横浜開港資料館・横浜都市発展記念館合同特別展 関東大震災100 年「大災害を生き抜いて—横浜市民の被災体験—」

横浜開港資料館・横浜都市発展記念館合同特別展 関東大震災100 年「大災害を生き抜いて—横浜市民の被災体験—」

被災した横浜駅(2代目) のホームと横浜駅長 中野春之助撮影 横浜都市発展記念館所蔵
被災した横浜駅(2代目) のホームと横浜駅長 中野春之助撮影 横浜都市発展記念館所蔵
横浜開港資料館・横浜都市発展記念館合同特別展 関東大震災100 年「大災害を生き抜いて—横浜市民の被災体験—」
高島山から見た横浜の大火災 大正12(1923)年9 月 八木彩霞画 『関東地方大震災画録』 横浜開港資料館保管
横浜開港資料館・横浜都市発展記念館合同特別展 関東大震災100 年「大災害を生き抜いて—横浜市民の被災体験—」
関東大震災発生前後の 桜木町駅(初代横浜駅) 中野春之助撮影 横浜都市発展記念館所蔵
横浜開港資料館・横浜都市発展記念館合同特別展 関東大震災100 年「大災害を生き抜いて—横浜市民の被災体験—」
地震発生時の八木熊次郎(彩霞)大正12 (1923)年9 月 八木彩霞画『関東地方大震災画録』横浜開港資料館保管
横浜開港資料館・横浜都市発展記念館合同特別展 関東大震災100 年「大災害を生き抜いて—横浜市民の被災体験—」
『関東地方大震災画録』横浜開港資料館保管
0


貴重な「個人の記録」と初公開資料から、関東大震災当時の横浜をたどる

100年前の大正12(1923)年9月1日、横浜を悲劇が襲います。午前11時58分、神奈川県を震源とするマグニチュード7.9の大正関東地震は、南関東一帯の大地を揺らしただけでなく、都市部において同時多発的な火災を引き起こしました。これによって国際的な貿易都市だった横浜は僅か一日で焼け野原となります。

今日、「関東大震災」と呼ばれるこの地震災害では、全体で約10万5000人、横浜市でも推定26,623人が犠牲となったほか、多くの負傷者を出します。また、都市の社会基盤が崩壊するなか、不正確な情報も飛び交い、被災地は大混乱となりました。さらに外国人を含めた被災者たちは横浜の地を離れていきます。そうしたなか、大災害を生き抜いた横浜市民は、自らの体験を日記や回想録、写真等に残していきました。

本展示では、これまでの調査研究の成果を踏まえつつ、横浜の関東大震災を残された個人の記録から再現していきます。

チラシ表
チラシ裏

このイベントは終了しました

横浜開港資料館・横浜都市発展記念館合同特別展 関東大震災100 年「大災害を生き抜いて—横浜市民の被災体験—」

開催期間 2023年8月26日(土) 〜 12月3日(日)
時間

9時半~17時
※入館は16時半迄

月曜休館(月曜が祝日の場合開館、翌平日休館)

場所

横浜開港資料館 企画展示室

料金

一般500円
小・中学生・横浜市内在住65 歳以上250円
※毎週土曜日は高校生以下無料
※毎月第2水曜日「濱ともデー」は市内在住65歳以上無料

アクセス

・みなとみらい線「日本大通り」駅4番出口から徒歩2分
・JR「関内」駅南口・市営地下鉄「関内」駅徒歩15分
・JR「桜木町」駅から市営バス「日本大通り駅県庁前」「大さん橋入口」下車徒歩1分

主催・協賛団体など

主催:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団(横浜開港資料館・横浜都市発展記念館)
共催:横浜市教育委員会
後援:朝日新聞横浜総局/神奈川新聞社/産経新聞社横浜総局/東京新聞横浜支局/毎日新聞横浜支局/読売新聞横浜支局/NHK横浜放送局/tvk/FMヨコハマ/神奈川県博物館協会神奈川震災100年プロジェクト

TEL 045-201-2100
お問い合わせ先

横浜開港資料館

※横浜都市発展記念館は、全館空調機更新工事のため、2024(令和6)年夏頃まで休館しています。

ウェブサイトURL http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/shinsai100th/
備考

【関連企画】
●展示解説 (会場:横浜開港資料館 企画展示室)
9月1日(金)、10月14日(土)、11月11日(土)、12月2日(土)各日とも13時半~(30分程度)

●記念講演会「日本史のなかの関東大震災-防災から防空へ-」※事前予約制
日時:9月30日(土)14時~16時
講師:土田 宏成氏(聖心女子大学現代教養学部史学科教授)
会場:横浜開港資料館 講堂 定員:50名
参加費:500円

●ミニ展示 (会場:横浜開港資料館 ミニ展示コーナー)
「関東大震災を伝える 災害写真の形成と展開」~8月25日(金)
「古き横浜の壊滅 O.M.プール旧蔵資料より」8月26日(土)~11月30日(木)
「丹沢地震100 年」12月1日(金)~2024年2月15日(木)

●ガイドツアー「関東大震災の被災体験を歩く」
10月18日(水)、10月28日(土)、11月3日(金祝)、11月21日(火)
※事前申込:NPO 法人横浜シティガイド協会(TEL 045-228-7678)へ

●関連書籍「関東大震災100 年 関東大震災と横浜 ―廃墟から復興まで―」販売
判型:A4判80ページ 価格:未定
関東大震災90 年を期に刊行した同書を特別展にあわせて増補改訂しました。

※別窓で姉妹サイトが開きます