介護のために仕事を辞めてしまう「介護離職」や、介護と育児の両方を担う「ダブルケア」でお悩みの方が増えています。
心配ごとを整理して、自分も家族も大切にした介護ができるよう個別にご相談に応じます。
~こんなことが相談できます!~
・介護で仕事を辞めない方法とは?
・子育てと介護を両立するには?
・お金はどのくらいかかる?
・どこに相談に行けばいいの?
・介護サービスについて知りたい!
・・・・・など
【相談に応じてくださる先生】
NPO法人となりのかいご 代表理事 川内潤氏
「家族を大切に思い、一生懸命介護するからこそ虐待してしまうプロセスを断ち切ること」を使命とし、講演会や相談会でご活躍されています。介護離職問題に精通され、マスコミ取材にも多数応じられています。
※事前申し込み制です。詳細はチラシ裏面をご覧ください。
※ご応募〆切を12/4(金)→12/10(木)まで延長しました。
開催日 | 2020年12月12日(土) |
---|---|
時間 | 10時~12時 |
場所 | 藤沢市役所本庁舎 5-1会議室 |
料金 | 無料 対象:市内在住・在勤の方/定員6名(お1人20分程度、事前申し込み制、先着順) |
アクセス | 藤沢市朝日町1番地の1 JR及び小田急藤沢駅下車。北口より大船方面へ徒歩約5分。 |
---|---|
TEL | 0466-50-3523 |
お問い合わせ先 | 藤沢市役所 地域包括ケアシステム推進室(家族介護者教室担当・直通) FAX:0466-50-8412 Emailの場合は件名を「家族介護者教室申込み」とし、1.住所、2.氏名(ふりがな)、3.電話番号、4.ご相談内容(簡単な内容で結構です)をご記入の上お申し込みください。 |
ウェブサイトURL | http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/koreifu/kazokukaigoshakyousitu/kazokukaigoshakyousitu-r2chokuei.html |
チラシ等関連資料 | 添付ファイル |