食べる
買う
美容健康
暮らし
LINE
#
新着情報
24
茅ヶ崎・藤沢・鎌倉の情報サイト
とことこ湘南とは?
メルマガのご案内
絞り込み
Toggle navigation
ホーム
お店
を探す
食べる
買う
美容・健康
暮らす
すべて表示
イベント
を探す
特集
ニュース
ホーム
»
鎌倉
お知らせ
2023.8.24
【鎌倉】関東大震災100年 慰霊と防災の集い
2023年9月1日(金)、鎌倉の本覺寺にて「関東大震災100年 慰霊と防災の集い」が開催されます。 関東大震災は、1923年9月1日に関東地方を襲った相模湾を震源とする大規模な地震であり、多くの犠牲者...
2023.8.23
【鎌倉】宮山加代子 回顧展
2023年9月27日(水)~10月9日(月)、鎌倉駅近くのギャルリーヴィヴァンにて「宮山加代子 回顧展」が開催されます。 2022年11月、突然の訃報で驚きと悲しみが各方面へ伝わりました。加代子さんは...
2023.8.23
【鎌倉】AICO & 作宮隆 展 -テラヘ。ガイアへ。
2023年9月13日(水)~25日(月)、鎌倉駅近くのギャルリーヴィヴァンにて「AICO & 作宮隆 展 -テラへ。ガイアへ。」が開催されます。 ☆とことこ湘南Instagramはこちらから☆...
2023.8.23
【鎌倉】さかなくんのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室
2023年10月26日(木)、鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)にて「さかなくんのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室」が開催されます。 「かながわSDGsスマイル大使」であるさかなクンが、楽しく分...
2023.8.9
【横浜】大人の感想画体験”日本画材を使って絵を描いてみよう”(大佛次郎記念館)
【講師】小林美香氏(鎌倉市鏑木清方記念美術館学芸員) 大佛次郎と鏑木清方の短い文章からイメージを広げ、初心者向けの日本画材(角顔彩)を使って2枚の短冊に絵と詞を描きます。初めての方でも安心して参加でき...
2023.8.9
【鎌倉】秋を楽しむ 鎌倉ツアー(鏑木清方記念美術館&大佛次郎記念館)
鏑木清方記念美術館のほか、大佛次郎の墓がある寿福寺や旧大佛茶邸を歩いて巡るツアー。 鎌倉の鏑木清方記念美術館と、横浜の大佛次郎記念館。鏑木清方記念美術館は、本年で開館25周年、作家・大佛...
2023.8.3
【鎌倉】鎌倉 Fika2023~自分に出会う6日間
2023年9月~11月の6日間、鎌倉の材木座海岸などで「鎌倉 Fika2023~自分に出会う6日間」が開催されます。8月23日(水)まで受講者を募集中。 ありのままの あなたで大丈夫。 鎌倉の自然のな...
2023.8.2
【鎌倉】中野多恵子 展
2023年8月30日(水)~9月11日(月)、鎌倉のギャルリーヴィヴァンにて「中野多恵子展」が開催されます。 石川県生まれ 金沢市立美術工芸大学油絵科卒業 京都造形芸術大学大学院修了 個展 1987年...
2023.8.2
【鎌倉】立川 陽介 水彩画展
2023年8月16日(水)~28日(月)、鎌倉市のギャルリーヴィヴァンにて「立川 陽介 水彩画展」が開催されます。 1982年大分生まれ。 武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業 2007年~2009年の渡...
2023.7.31
【鎌倉】『広島・長崎ヒバク地の記憶』
2023年8月9日(水)、鎌倉市のSONG BE CAFEにて「広島・長崎ヒバク地の記憶」が開催されます。 鎌倉市が全国に先駆けて行った「平和都市宣言」から60周年の2018年から始まった被爆地報告会...
2023.7.29
【鎌倉】へいわの学校(映画の時間)『「おかあさんの木」上映会&みんなで平和について考えよう』
2023年8月23日(水)、鎌倉生涯学習センターにて『「おかあさんの木」上映会&みんなで平和について考えよう』が開催されます。 日中戦争から始まる太平洋戦争のために7人の息子を戦争にとられ、そのたびに...
2023.7.26
夏限定!結婚式場を一般開放した「BBQ ビアガーデン」&「レストラン」
鎌倉の結婚式場「アマンダンブルー鎌倉」では、夏限定でBBQビアガーデン&レストラン営業を行います! 「BBQビアガーデン」は海に手が届きそうな、潮風の香る、プール付きの3階の屋外デッキで実施します。焼...
2023.7.20
【大船】鎌倉芸術館こども展覧会「わたしのワンピースー西巻茅子の世界」
2023年8月4日(金)~13日(日)、鎌倉芸術館にて「わたしのワンピースー西巻茅子の世界」が開催されます。 鎌倉芸術館では、開館30周年を記念して、初めて子どもたちに向けた展覧会を開催します。「わた...
2023.7.20
【鎌倉】鎌倉国宝館 特別展「2つの関東大震災と鎌倉」
2023年7月22日(土)~9月10日(日)、鎌倉国宝館にて「2つの関東大震災と鎌倉」が開催されます。 大正 12 年(1923)発生の大正関東地震から、本年で 100 年を迎えます。本展では、鎌倉で...
2023.7.16
【鎌倉歴史文化交流館】特集展示「洪鐘祭-60年に一度の祭礼の記録-」《前期》
60年に1度の祭礼「洪鐘祭」、2023年秋に開催にちなみ、鎌倉歴史文化交流館にて洪鐘祭の歴史をじっくり紹介! 円覚寺の洪鐘(国宝)は、正安三年(1301年)に第9代執権北条貞時の発願によって鋳造されま...
2023.7.15
【鎌倉歴史文化交流館】新出土!鎌倉に遺された足跡 発掘調査速報展 2023
鎌倉市の発掘調査速報展2023、鎌倉歴史文化交流館にて開催中! 令和4年度の調査で新出土した貴重な遺跡を紹介 源頼朝が鎌倉幕府を開いて以降、中世都市へと発展した鎌倉には、武士をはじめ商人や職人など多く...
2023.6.16
第172回 鎌倉あるものさがし 「古都保存法発祥の地」石碑 復旧記念 鎌倉まちづくりの聖地「御谷」を知る
鎌倉市民にとって、また、まちづくりのルーツとして語り継がれる「御谷」。 数年前の台風の影響で、「古都保存法発祥の地」を顕す石碑が倒壊しました。 そこで、その際、大切な石碑を復旧させようと、市民が、市や...
2023.6.2
【鎌倉】糸マルシェ
2023.6.21(水)10:30-15:00 鎌倉駅西口 徒歩2分のソンべカフェにて開催いたします。 様々な手仕事をご紹介しながら、生活の中に糸がある喜びを体験できます。 丁寧な暮らしのなかからうま...
2023.5.13
【あーすぷらざ】『大乙嫁語り展』
中央アジアの“乙嫁”(美しいお嫁さん)たちを描いた人気漫画『乙嫁語り』の原画展。本郷台・あーすぷらざで開催中! 『乙嫁語り』は、19世紀半ば、中央アジアを旅するイギリス人旅行者スミスが各地で出会った“...
2023.5.11
【鎌倉歴史文化交流館】 開館5th→6th記念「FESTA 2023」
鎌倉歴史文化交流館は令和4年(2022年)5月15日に開館5周年を迎え、令和5年(2023年)同日から6 周年に入ります。昨年は新型コロナウィルス感染症対策及び北条氏展の開催で5周年記念イベントを実施...
2023.5.11
【大船】大船フラワーセンター バラの夜間開園
2023年5月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、HIBIYAKADAN大船フラワーセンターでバラの夜間開園が行われます。 期間限定で開園時間を延長し、夜のバラ園をお楽しみいただけ...
2023.5.10
【鎌倉市役所】ONE DAY PLAYPARK 市役所であそぼー!!
5月27日(日)、鎌倉市役所が❝遊び場”に変身! 楽しい催しが盛りだくさんの「ONE DAY PLAYPARK」 鎌倉市役所がある場所は将来、鎌倉の拠点として活用されます。「ONE DAY PLAYP...
2023.5.6
【鎌倉】第23回 鎌人いち場
2023年5月21日(日)、鎌倉海浜公園にて「第23回 鎌人いち場」が開催されます。 そこに行ったらみんないる! つながる ひろがる コミュニティーマーケット! モノの行き交うフリーマーケットのような...
2023.5.2
【鎌倉国宝館 特別展】仏画入門~はじめまして! 仏教絵画鑑賞~
鎌倉国宝館にて毎年恒例の「仏画入門」展、5月13日(土)より開催 仏教の教えを正しく理解し、人々に伝えていくために生まれた仏像や仏画。鎌倉国宝館に収蔵されてる地域ゆかりの仏教彫刻や仏教絵画をジャンル別...
2023.5.1
【大船】VillageMarche Vol.3
2023年5月16日(火)、大船にて「VillageMarche Vol.3」が開催されます。 お子さまと一緒に楽しめるワークショップや絵本販売、焼き芋キッチンカーまで! 大船駅から徒歩3分、商店街の...
2023.4.15
第15回鎌倉路地フェスタ
鎌倉の路地を散策しながらアートに出会うイベント「鎌倉路地フェスタ」3年ぶりに開催! 鎌倉駅周辺から雪ノ下、二階堂の路地に点在するギャラリー・ショップ・民家がつながる9日間。 毎年春に行われる「アート」...
2023.4.14
【鎌倉】第25回 極楽寺・稲村ヶ崎・鎌倉山アートフェスティバル
いつもとは違ったお店に立ち寄ることで、新しい発見を。 参加店での様々なアート体験や、スペシャルライブ、史跡めぐりなどを開催。 春の一日、鎌倉でアートをお楽しみ下さい。 詳しくはホームページで。 htt...
2023.4.3
Facial care Hiro
...
2023.3.29
大船 VillageMarche-ヴィレッジマルシェ-
週末にはマルシェや様々なイベントの開催でいつも賑わっている当スペースで、いよいよ平日開催のマルシェがスタート。 4月より、第3火曜定期開催のマルシェを開催します。 食品やハンドメイド品・セレクト品の物...
2023.3.24
【鎌倉市】鎌倉歴史文化交流館 企画展「 中世の祈りのかたち 」
鎌倉市内の発掘調査では、中世の鎌倉に住む人々の信仰を物語る品々が、寺院や武家屋敷、庶民が住んでいた地域などから見つかっています。神仏への祈りは、寺社で行われるだけでなく、邸宅など日常生活の中でも行われ...
前へ
2
3
4
5
6
次へ
×
こだわり検索
エリア:
指定なし
寒川
横浜
二宮
江の島
平塚
オンライン
茅ヶ崎駅北側
茅ヶ崎駅南側
辻堂駅北側
辻堂駅南側
海の近く
藤沢広域
鎌倉
その他
ショップだけ探す